2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 sekyokai_k レポート 2025年8月24日石仏公開講座のご報告 石仏公開講座「創立50周年記念プレ企画①」「石仏・石造物研究の最先端Ⅰ」(2025年8月23日・於.明治大学リバティタワー)無事終了しました。参加者数76名にて大盛況でした。ご講演頂いた山川均先生にご入会頂き、日本石仏協 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 sekyokai_k レポート 【会長出張報告】(自費) 伊豆のみほとけにお会いする「久保沙里菜と行く伊豆なむなむツアー」に参加、上原美術館企画展『伊豆民間仏めぐり』等見学(令和7年7月6日) 『伊豆民間仏めぐり』展(上原美術館・静岡県下田市)(会期:令和7年4月26日-9月2 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 sekyokai_k レポート 📙専門部会より📙関西狛犬部会「笏谷石製狛犬現地調査」の報告 関西狛犬部会活動報告(第三回) 京都市蔵王堂光福寺笏谷石製狛犬・懸仏の実地調査(令和7年6月14日) 医王山蔵王堂光福寺(西山浄土宗)の笏谷石製狛犬を有志で調査した。参加者は目黒力輝氏・山下立氏・磯辺ゆう氏・綱川潔氏と川 […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 sekyokai_k レポート 5月25日(日) 東海道・品川宿界隈石仏見学会レポート 【御礼】「東海道・品川宿界隈石仏見学会」無事終了しました(大田区・品川区) 5月25日(日)に石仏一日見学会(大森北から品川)を実施しました。雨も降らず、光線も柔らかで。光が回る石仏撮影に絶好の初夏の街道筋。出桁商家と宿 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 sekyokai_k レポート 📙専門部会より📙関西狛犬部会「住吉型狛犬狛犬見学会」の報告 長曾根神社狛犬・石工不詳・建立年不詳・吽形女陰表現あり 第2回見学会報告 令和7年5月17日 見学地: 百舌鳥八幡(堺市百舌鳥赤畑町)→長曾根神社(堺市長曽根町)→金岡神社(堺市金岡町)(寛政五年〈1793〉八月・左狛犬 […]