2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 sekyokai_k レポート 4月20日(日)山梨県韮崎バス見学会レポート 山梨県は中世の六地蔵石幢が多く分布していることは余り知られていない。今回は参加者15名で韮崎の甲斐型(甲州型)と呼ばれる六地蔵石幢を中心とした石仏巡り。最後に武田家始祖武田信義公の菩提寺願成寺で国の重要文化財「木造阿弥陀 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 sekyokai_k レポート 3月16日(日)横浜市鶴見区北部見学会レポート 今回の見学会は雨にも関わらず参加者十一名、ほとんどが神奈川県在住会員だった。たいへん面白く感じたのは、皆がそれぞれの知識・見解(小林光考氏・桑久保紀代子氏他)・調査記録(門田春雄氏)を持ちより、或いは高齢者の為に自動車 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 sekyokai_k レポート 【肥前狛犬を学ぶ会の皆さまと】 【会長出張報告】(私費です)2025年3月2日から3月3日まで、佐賀県の「肥前狛犬を学ぶ会」の方々とお会いし、何名かの方に日本石仏協会の会員になって頂きました。また、新しい知見を得るべく、会誌『日本の石仏』原稿の御願いも […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 sekyokai_k レポート 📔専門部会より📔「関西狛犬部会」設立記念見学会の報告 川野明正 日本石仏協会の専門部会は、1977年の創立後、中沢厚氏・中沢新一氏らの丸石道祖神の専門部会や、庚申塔の専門部会など、各地各所に専門部会があって、同好の士が集まって調査・研究が盛んであった。 本会もお蔭様で、全国的な規模で […]