2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 sekyokai_k 読み物 会長の随筆箱 9 9箱目「お木蔵さん」と呼びたくなるお地蔵さん ―上原美術館企画展『伊豆民間仏めぐり』見学(令和7年7月6日) 田村整氏が伊豆を東奔西走してお呼びした『伊豆民間仏めぐり』展(上原美術館・静岡県下田市・田村整氏は同館主任学芸 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 sekyokai_k レポート 【会長出張報告】(自費) 伊豆のみほとけにお会いする「久保沙里菜と行く伊豆なむなむツアー」に参加、上原美術館企画展『伊豆民間仏めぐり』等見学(令和7年7月6日) 『伊豆民間仏めぐり』展(上原美術館・静岡県下田市)(会期:令和7年4月26日-9月2 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 sekyokai_k 読み物 会長の随筆箱 8 8箱目 魔物(マジムン) 夜の帰り路、蛍を捜して延々と黒い森の闇を凝視する。一点の光も見えず、闇ばかりが迫り、身を包むかのように思え、恐怖した。そうだ、奄美では、”夜が取る”のだ。究極の魔物(マジ […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 sekyokai_k レポート 📙専門部会より📙関西狛犬部会「笏谷石製狛犬現地調査」の報告 関西狛犬部会活動報告(第三回) 京都市蔵王堂光福寺笏谷石製狛犬・懸仏の実地調査(令和7年6月14日) 医王山蔵王堂光福寺(西山浄土宗)の笏谷石製狛犬を有志で調査した。参加者は目黒力輝氏・山下立氏・磯辺ゆう氏・綱川潔氏と川 […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 sekyokai_k 情報 📰日本の石仏第185号が福井新聞に掲載されました📰 福井新聞(2025年6月18日朝刊)に「日本の石仏」第185号のご紹介記事が掲載されました。記事のタイトルは「石塔、石仏、狛犬 笏谷石文物の研究特集 質・量 極めて特異な発展 日本石仏協が会誌」です。取材を受けご対応くだ […]