コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本石仏協会

  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 活動・イベント
  • 入会案内
  • 『日本の石仏』総目次
    • ■1号(1977)ー 50号(1989)
    • ■51号(1989)ー100号(2001)
    • ■101号(2002)ー 150号(2014)
    • ■151号(2014)ー 180号(2023)
    • ■181号(2023)ー
  • お問い合わせ

読み物

  1. HOME
  2. 読み物
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 sekyokai_k 読み物

会長の随筆箱11

11箱目 修羅 「おれはひとりの修羅なのだ」(宮沢賢治)と常に自問して生きるしかないのが人間だ。そこの気づきを感得できるか否か。人身事故で電車に閉じ込められて、苛立ちを覚えた瞬間、すでに心は阿修羅になっている。人が一人死 […]

2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 sekyokai_k 読み物

会長の随筆箱10

10箱目 名前 「深沢潮」という名前は、さんずいが三つ続いて、たいへん美しい。人が命名するときは、命名者の愛がかならず潜んでいる。学生名簿をめくるたびに、親御さんとか、家族が生まれた子供に寄せる深い愛を感じる。深沢潮は、 […]

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 sekyokai_k 読み物

会長の随筆箱 9

9箱目「お木蔵さん」と呼びたくなるお地蔵さん ―上原美術館企画展『伊豆民間仏めぐり』見学(令和7年7月6日) 田村整氏が伊豆を東奔西走してお呼びした『伊豆民間仏めぐり』展(上原美術館・静岡県下田市・田村整氏は同館主任学芸 […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 sekyokai_k 読み物

会長の随筆箱 8

8箱目 魔物(マジムン) 夜の帰り路、蛍を捜して延々と黒い森の闇を凝視する。一点の光も見えず、闇ばかりが迫り、身を包むかのように思え、恐怖した。そうだ、奄美では、”夜が取る”のだ。究極の魔物(マジ […]

2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 sekyokai_k 読み物

会長の随筆箱 7

7箱目 賽銭泥棒のことなど 子之神社は今泉(鎌倉市)にある小さな石祠で、昨年末三回目の賽銭泥棒があった。そのため、石祠を守るおかあさんは、泥棒に対して注意文を掲げていた。咎めだてするでもなく地域の大切な神様であることを切 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

会長の随筆箱11

2025年9月3日

【会長出張報告】(自費)

2025年9月2日

❏ 今週の石仏リンク ❏21

2025年8月27日

10月19日(日)バス見学会《千葉県旭市の石仏》参加者募集中!

2025年8月27日

2025年8月24日石仏公開講座のご報告

2025年8月27日

会長の随筆箱10

2025年8月26日

❏ 今週の石仏リンク ❏20

2025年8月17日

🗾支部からのお知らせ🗾北陸石仏の会 第69回例会

2025年8月10日

🔔本日は石仏公開講座です🔔

2025年8月3日

❏ 今週の石仏リンク ❏19

2025年8月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート
  • 情報
  • 読み物

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

Copyright © 日本石仏協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 活動・イベント
  • 入会案内
  • 『日本の石仏』総目次
    • ■1号(1977)ー 50号(1989)
    • ■51号(1989)ー100号(2001)
    • ■101号(2002)ー 150号(2014)
    • ■151号(2014)ー 180号(2023)
    • ■181号(2023)ー
  • お問い合わせ
PAGE TOP