❏ 今週の石仏リンク ❏20
会員の皆さんの活動をご紹介するコーナーです。全国の会員、関連団体の皆さんは今頃どんな活動をしていらっしゃるでしょうか。なかなか会えない遠くの石仏仲間と情報交換をしたり交流を深めましょう。
今週は浜田弘明さんです。浜田さんは昨年10月に『日本石造文化事典』(朝倉書店) を上梓されました。企画から15年もの歳月をかけ、総ページ数888ページという石造物研究史に残る超大作です。そして月刊石材様より取材を受け、執筆のポイントや苦労された点などについて語ったお話が「月刊石材2025年8月号」に掲載されています。石仏調査にかける情熱や15年にわたる執筆・編集のご苦労、達成感が伝わってきます。8ページにわたるロングインタビュー、必見です!!
月刊石材2025年8月号 vol.538 2025年8月15日発行
◎特別インタビュー
『日本石造文化事典』(朝倉書店)編集代表 桜美林大学リベラルアーツ学群教授 浜田弘明



※石文社様のご承諾を得て掲載させていただいています。

そしてこちらが話題の『日本石造文化事典』 圧巻の888ページです。
朝倉書店情報ページ
刊行日:2024年10月01日
ISBN:978-4-254-53022-3
定価 29,700 円(本体 27,000 円+税)
石仏協会設立間もなくからの会員であり現在は常任理事を務める浜田さん。今年度の総会では記念講話をしてくださっています。石造物研究に打ち込む浜田先生の姿勢に魂を揺さぶられる珠玉の1時間半です。ぜひ併せてご覧ください。
《記念・表象としての近現代の石造物 ─シンボル・メモリアル・モニュメントの石造物 ─》浜田弘明氏