2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 sekyokai お知らせ 『日本の石仏』の目次を81号~85号まで追加しました 会誌『日本の石仏』バックナンバーの目次を、 81号(1997.3)から85号(1998.3)まで追加しました。 ■詳しくはこちらをご覧ください。
2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 sekyokai お知らせ 会誌『日本の石仏』の【索引集】を特価で販売します! 会誌『日本の石仏』1号(1977.2)~160号(2016.12)までの記事を、石仏の信仰別・像容別・形態別・地域別などにより探し出すことができます。 ■『日本の石仏・索引集』全3冊:頒価2,000円 ⇒ 特価1,200 […]
2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 sekyokai お知らせ 石仏談話室を3月2日(土)に開講します ■2019年3月2日(土)13:00 (1)「国東半島の石仏を巡って」 講師:小川洋子 2018年秋に、数名の同好者とともに国東半島の石仏巡りに参加。約40カ所の寺社を駆け足で回る。約400枚の写真から、女性独自の目線で […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 sekyokai お知らせ 『日本の石仏』の目次を76号~80号まで追加しました 会誌『日本の石仏』バックナンバーの目次を、 76号(1995.12)から80号(1996.12)まで追加しました。 ■詳しくはこちらをご覧ください。
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 sekyokai お知らせ 石仏協会【公式】ツイッターで最新情報を 石仏協会では、2018年6月から【公式】ツイッターを運営しています。石仏協会、石仏協会の会員に関する情報をいち早くお届けします。 ■下記の画像をクリックすると、石仏協会【公式】ツイッターが表示されます。
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 sekyokai お知らせ 『日本の石仏』の目次を71号~75号まで追加しました 会誌『日本の石仏』バックナンバーの目次を、 71号(1994.6)から75号(1995.9)まで追加しました。 ■詳しくはこちらをご覧ください。
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 sekyokai お知らせ 1月20日(日)まで東京で 石仏写真展 石仏協会の会員が、全国各地で撮影した石仏等の写真約80枚を展示しています。無料。 会場:日本カメラ財団 JCIIクラブ25 フォトサロン地下1階 10:00~17:00(休館日なし) ■会場はこちらをご覧ください。 ▼下 […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 sekyokai お知らせ 石仏談話室を2月2日(土)に開講します ■2019年2月2日(土)13:00 (1)「国東半島の庚申塔」 講師:小林幸弘 国東の石仏・石塔に魅せられ、40年間にわたって調査・研究。特に庚申塔を主とし、2001年にホームページ「国東半島の庚申塔」を開設。2017 […]
2019年1月3日 / 最終更新日 : 2019年1月3日 sekyokai お知らせ 坂口和子会長の随想集『野の仏にみちびかれて-日本石仏協会と歩む』が刊行されました 石仏協会会長として、会誌『日本の石仏』に1993年春号から2018年8月号まで、26年101回の長きにわたり書き続けた「巻頭随想」を集成。現在の、そして未来の石仏研究者・愛好者に贈るメッセージ! 坂口和子著『随想集 野の […]