❏ 今週の石仏リンク ❏12

会員の皆さんの活動をご紹介するコーナーです。全国の会員、関連団体の皆さんは今頃どんな活動をしていらっしゃるでしょうか。
なかなか会えない遠くの石仏仲間と情報交換をしたり交流を深めましょう。

今週は小池隆さん主催の「石仏情報学会」より「みんなの石仏調査」のご紹介です。

あれ?以前は「月待ビンゴ」だったのでは?と思われる方も多いかと思います。

そこで小池さんに経緯を伺ったところ、旧リンクの「月待ビンゴ」は小池さんが2016年12月に始めたもので、参加者のツイートを集めて月待塔のデータとマップを作成していたそうです。

2021年9月には「石仏情報学会」を立ち上げ、2023年2月にはTwitterを使ったデータ収集ができなくなったため、新しいデータ収集の仕組みを作られました。

その機会に対象を月待塔以外にも広げて「みんなで石仏調査」プロジェクトとし、月待ビンゴ(V2)はそのサブプロジェクトという位置付けにした、という経緯だそうです。

なるほど、よくわかりました!マップだけでなく「石仏情報学会」のページも拝見すると、その多岐に渡る活動がよくわかります。

これからも小池さまと「石仏情報学会」の活動が楽しみです!!

それではこちらのリンクからゆっくりじっくりとご覧ください。ご近所の情報、知らなかった月待塔、行ってみたい場所がたくさん見つかりそうですね。

石仏情報学会

みんなの石仏調査

情報

前の記事

❏ 今週の石仏リンク ❏11
情報

次の記事

❏ 今週の石仏リンク ❏13