石仏談話室 11月7日(土):テーマ「月待塔」、「相州大山の信仰と石造物」

どなたでも参加できます。
事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

2020年11月7日(土)13:00

(1)「月待塔」 講師:神原武志

常陸、下総には女人講が建てた多くの月待塔があり、堕胎、間引きをした女性たちにより建てられた月待塔もあると推定される。近世の人々の行動は、死後も子孫を見守っていく祖先教に基づいている。彼女達はどのような思いで月待塔を建てたのかを考察する。

(2)「相州大山の信仰と石造物」 講師:中森勝之

神奈川県の西部にある秀麗な大山は、古くから阿夫利神社と大山寺が神仏習合し信仰を集めてきた。特に江戸時代は信仰と物見遊山で、江戸庶民の大山詣りが盛んであった。大山信仰、檀家、庶民と信仰の結びつきについて、さらに不動明王や大山道標などの石造物を紹介する。

会場等はこちらの「石仏談話室」をご覧ください。

Follow me!