2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 sekyokai_k レポート 🗾支部からの報告🗾北陸石仏の会第68回例会 令和7年5月18日(日)見学地福井県福井市旧清水町 写真は加茂神社青面金剛像(浮彫)元禄二己巳天〈一六八九〉余月〈=旧暦二月〉吉日」寄進者名「任海」とある。寄進者は横山庄太夫家祖先と、東清水公民館社会部(編)『東清水神社 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 sekyokai_k お知らせ 石仏談話室 6月7日(土) テーマ:「石仏入門:デジタル技術の活用」「韓国の石仏」←終了しました どなたでも参加できます。事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。 ・日時:2025年6月7日(土) 13時~17時(2講座) ・場所:明治大学駿河台校舎研究棟 2階第9会議室での開催となります。※会場は、明治 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 sekyokai_k お知らせ 『日本の石仏』185号を発行しました 会誌『日本の石仏』185号(25年4月号)を刊行しました。A5判120頁(口絵4頁、本文116頁)。本誌初の「 笏谷石文物」特集号です。笏谷石製の石仏・石塔・狛犬に関する論考・報告を5本、一般原稿4本、連載1本を掲載して […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 sekyokai_k 情報 📚バックナンバー販売しています📚 これまでに発行された「日本の石仏」の中で現在事務局に残っている号は随時販売しています。※全号ではありませんが、150号以降は比較的在庫があります。182号(特集・狛犬)は欠品となっています。価格は1部2,000円から2, […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 sekyokai_k レポート 4月20日(日)山梨県韮崎バス見学会レポート 山梨県は中世の六地蔵石幢が多く分布していることは余り知られていない。今回は参加者15名で韮崎の甲斐型(甲州型)と呼ばれる六地蔵石幢を中心とした石仏巡り。最後に武田家始祖武田信義公の菩提寺願成寺で国の重要文化財「木造阿弥陀 […]