2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 sekyokai お知らせ 『日本の石仏』の「巻頭言」を第27号~32号まで追加しました(終) 日本石仏協会の会誌『日本の石仏』に掲載された「巻頭言」のうち、第27号(1983.9)~第32号(1984.12)までを追加しました。「巻頭言」は第32号で、「今までで一応の役割は果たしたと思われる」(大護会長・当時)と […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 sekyokai お知らせ 11月18日(日)に石仏見学会(岩槻駅周辺)を行います 地元の講師がご案内いたします。どなたでも参加できます。 会員以外の方の参加も歓迎いたします。 ■お申込み・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 sekyokai お知らせ 『日本の石仏』の目次を56号~60号まで追加しました 会誌『日本の石仏』バックナンバーの目次を、 56号(1990.12)から60号(1991.12)まで追加しました。 ■詳しくはこちらをご覧ください。
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 sekyokai お知らせ 『坂田澄男スケッチ展~野仏を中心に~』が、11月20日から八王子で開催されます 坂田澄男さん(日本石仏協会会員)のスケッチ展です。 場所等はこちらをご覧ください。
2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 sekyokai お知らせ 石仏談話室を11月3日(土)に開講します ■2018年11月3日(土)13:00 (1)「肥前狛犬とその周辺」 講師:中野高通 故郷の佐賀県は、江戸時代は肥前といわれ独特の文化圏を形成していた。石造物についても鳥居、狛犬、六地蔵・六観音塔など異色である。今回は小 […]