2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 sekyokai_k お知らせ 第336回石仏談話室 令和7年10月11日(土)駿河台校舎 ←終了しました ・佐久間かおる氏「天狗像が彫られた道祖神塔 ―町田市成瀬の天狗型道祖神の紹介―」・大澤伸啓氏 「『日本石造文化事典』における庭園掲載の意義」 どなたでも参加できます。事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。 […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 sekyokai_k お知らせ 『日本の石仏』186号を発行しました 会誌『日本の石仏』186号(2025年8月号)を刊行しました。A5判112頁(口絵4頁、本文108頁)。本誌初の「十王・十三仏」特集号です。 十王・十三仏信仰の展開とその作例に関する論考・報告を5本、一般原稿2本、狛犬史 […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 sekyokai_k お知らせ 📙専門部会より📙関西狛犬部会「近江湖西の狛犬と石仏」のお知らせ ■関西狛犬部会有志による見学会「近江湖西の狛犬と石仏」のご案内です。ご参加希望の方はご連絡ください! ・見学地 滋賀県大津市・高島市・実施日 令和7年10月5日(日)・集 合 JR湖西線志賀駅 午前9時40分・案内者 山 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 sekyokai_k お知らせ ❏ 今週の石仏リンク ❏ 22 会員の皆さんの活動をご紹介するコーナーです。全国の会員、関連団体の皆さんは今頃どんな活動をしていらっしゃるでしょうか。なかなか会えない遠くの石仏仲間と情報交換をしたり交流を深めましょう。 今週ご紹介するのは、秋田県湯沢市 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 sekyokai_k 読み物 会長の随筆箱11 11箱目 修羅 「おれはひとりの修羅なのだ」(宮沢賢治)と常に自問して生きるしかないのが人間だ。そこの気づきを感得できるか否か。人身事故で電車に閉じ込められて、苛立ちを覚えた瞬間、すでに心は阿修羅になっている。人が一人死 […]