2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 sekyokai お知らせ ★新連載! 「石」を知る(1)プロローグ ■「石」を知る(1):プロローグ ■ 小松光衛(東京都板橋区) (『日本の石仏』2004.9) ※上記文章が読みにくい場合は、上記文章(画像)をクリックして拡大すると読みやすくなります。
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 sekyokai お知らせ 石仏談話室 9月12日(土):テーマ「石造物3Dアーカイブス・記録と公開のお勧め」、「行徳の石仏」 どなたでも参加できます。 事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。 ■2020年9月12日(土)13:00 (1)「石造物3Dアーカイブス・記録と公開のお勧め」 講師:篠田浩輔 三次元(3D)計測は写真を用い […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 sekyokai お知らせ ★最終回★ 【私の石仏案内】五猿の庚申塔・信仰篤きセキモトの地蔵、【石仏見学会報告】門前仲町から深川・清澄の石仏 石仏談話室・石仏見学会を再開できるまでの間、会誌『日本の石仏』に連載中の、「私の石仏案内」と「石仏見学会報告」を掲載してきました。石仏談話室・石仏見学会の再開も、近く実現できそうになりました。「私の石仏案内」と「石仏見学 […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 sekyokai お知らせ 【私の石仏案内】婆珊婆演底主夜神・風変わりな宝篋印塔、【石仏見学会報告】江戸川沿いに柴又帝釈天へ 石仏談話室、石仏見学会を実施できない状態が続いています。 再開できるまでの間、会誌『日本の石仏』に連載中の、「私の石仏案内」と「石仏見学会報告」を掲載します。第19回目です。 ★1~19回目の記事はこちらからもご覧いただ […]